自分をHAPPYにする時間

洋裁のプロを目指すブログ

推しカラーよりも自分カラー

こんにちは。

 

昨日の夜に、無事にぬいポーチが完成しました!

それが、こちら!

 

中に入っているのは、HIMEHINAのヒナちゃん

後ろはこんな感じ

とっても難しかった~!

丸みのある形が可愛いから、卵型のポーチにしたけれど、

服を作る時もいつも思うのですが、カーブを縫うのが難しいです😢

わたしの課題です。

 

スクエアにしとけばよかったなー、とも思ったりしましたが、

生地のおかげで、可愛い~♡と思えてます。

 

缶バッジホルダーを作った時は、HIMEHINAのヒメちゃんだったんで、

今回はヒナちゃんを入れてみました♡

 

缶バッジホルダーの話はこちら↓

irodori-yousai.hatenablog.com

 

推し活って、みなさん、好きな人やキャラクターの色を大事にされると思うんですけど、

例えば、このヒナちゃんだったらブルーがイメージカラーなわけですが、

わたしは普段ブルーのものを買わない人なので、ブルー=自分らしくないって思うんです。

だから今回、イメージカラーは無視して、自分が可愛いと思う生地で作りました。

自分が「う~ん」と思うものより、自分の好きなもので作る方が、やっぱり満足度も違うと思うので。

 

ピンクのポーチに入っている、水色のヒナちゃん。

ピンク×水色は相性よくて、可愛い!と思ってます。

 

この生地は、デコレクションズさんで購入しました。

おそろいの柄で、バイアステープも売ってて、統一できたのが嬉しい♡

https://decollections.co.jp/

 

無地のピンクは余ってた生地、ビニールは100均の軟質カードケースです。

 

今回は、本を参考にして作りました。

 

ヒメヒナのぬいをゲットした時から、ずっと、ポーチ作りたいと思ってたんです。

今度は、2人一緒に入れれるポーチも作ってみようかな。

 

それでは。

手づくり服と市販の服

こんにちは。

 

今日は生地についてのお話なんですけど、

わたしは生地を買う時は、だいたいいつもネットで探します。

手芸屋さんよりも、ネットの方が色んな商品に出逢えますからね。

ただ、触り心地が分からないのが、ネットの難点ですね。

 

沢山お店をみますが、基本的にはどこも、綿100か、コットンリネン(リネンの割合は30%か50%)の取り扱いが多く、ポリエステルなどの他の素材は殆ど見かけません。

 

でも、市販の服は、全ての人がそうではないと思いますが、

ポリエステルとか多くないですか?

コットン100%は殆ど見ない気がします。

 

綿の割合が一番多い、っていうパターンも少ないような・・・。

 

ま、これはわたしが好きな系統の服のみの話かもしれませんけどね💦

 

自分で作るなら綿で、市販だと(少なくとも)綿100%ではない、ってなんだか不思議ですね。

大量生産の闇?とか思っちゃいますね。

自分で服作る時も、生地って高いなー!って思いますもの。

でも、値段は気にせず買ってます♪

絶妙な色とかが気に入って買いますからね♡

 

それではー。

洋裁で一番嫌いな工程

こんにちは。

 

わたしが洋裁で最も嫌いな工程は、ずばり、裁断です。

ここがうまくいかないと、完成が綺麗じゃないと思うのです。

勿論、裁断が上手く行っても、縫い方が汚いと、綺麗な作品とは言えなくなると思いますが・・・。

 

わたしは今まで、型紙を着るときは、型紙を待ち針で生地にとめて、ロータリーカッターで切っていました。

ロータリーカッターとは、こういうものです↓

カーブなどが切りやすいです。

 

今年に入って、気になっていた手芸用の文鎮というものを買ってみました。

 

 

この色、めっちゃ可愛くないですか?

どれも可愛いです♡

他の色もありましたよ。

何個ぐらい必要なのか分からなかったわたしは、とりあえず4個買ってみました。

何度か使用していますが、4個はギリ足りるって感じかな。

あと1個ぐらいあってもいいなーと思います。

 

ちなみに、この文鎮は、楽天で購入しました。

 

この文鎮がきてから、切るのはロータリーカッターではなく、布切狭になりました。

カッティングマットが、小さいものしか持っていなくて、基本、型紙の方が大きいので、文鎮使用だとずらしながらの作業はできないんですよね。

待ち針でやってた時は、小さなカッティングマット+ロータリーカッターだったんですけど。

 

大きなカッティングマットを買えばいいのですが、結構な値段がするので、今のところ買ってません💦

いつも、床でしゃがみこんで切ってます(笑)

 

今も、新しい作品を作るのに、裁断の所で止まってます(笑)

 

それでは。

シマエナガグッズ♡

こんにちは。

いつもスターをありがとうございます。

励みになってます。

昨日は、初めて読者になって下さった方もいて、とっても嬉しいです♡

 

今日は、シマエナガの生地で作ったもののご紹介です♡

 

まずは、シマエナガのペンケース。

 

 

内側の布は別の物にしようと思っていたのだけれど、意外と透けて見えるので、同柄で作りました。

開けても可愛い♡

 

これは自分用に作っていたのですが、息子も「僕にも作ってよー」と言われ、

こういう筆箱は、小2にはまだ不便なので、代わりにティッシュケースにシマエナガのワッペンをつけてあげました。

 

こんなんでも、すごく喜んでくれます。

ワッペンや生地は全て100均です。

 

そして、もう1つリクエストがあったのが、

わたしのシマエナガパジャマを見て、こちらも僕のも作って欲しい~となった息子。

余っていた生地で、上だけ作ることができました。

 

 

ズボンは作れるほどの生地が他にもなかったので、別のパジャマのズボンと合わせてもらってます(笑)

 

ダブルガーゼはホントに気持ちいいですからね。

おススメです。

 

ペンケースの作り方は↓

book.nunocoto-fabric.com

 

ティッシュケースの作り方は↓

book.nunocoto-fabric.com

ティッシュケースはサイズ変更して作りました。

 

パジャマの型紙は↓

la-suila.jp

ポケットなしで作りました。

 

それでは~。

余ったブロード生地で子ども服を作りました

こんにちは。

 

ヌビバッグを作った際に余ったブロードの生地。

「シャツみたいな生地だな~」と思っていたので、子ども服に使おう、と思いました。

 

ブロード生地の長さを50センチで買っていたので、50センチ以内に収まる型紙で作らないといけません。

同じ130サイズでも、型紙が違えば、服の丈が50センチを超えてしまうものも。

130サイズの服を作りたかったら、長さ50センチの生地は結構ギリギリです。

無事に50センチ以内に収まる型紙が見つかったので、そちらを作ることに。

 

そして出来上がったものがこちらです↓

 

 

元々2種類の布を使う予定ではありましたが、タンガリー(?)生地が右身頃分しかありませんでした。

ホントは袖も作りたかったんですけどね・・・。

 

後ろはこんな感じで。

 

 

いつもタグをつけ忘れるのですが、今回もやっぱり最後まで忘れていたので、縫い代部分に後付けしました。

 

息子の感想は、「柔らかくない~」とのことでした。

いつも、作るときはニット生地やダブルガーゼなので、そちらの方が着心地がいいのでしょうね。

 

ただ、わたしも息子のことを考えて、こちらのデザインのものを作りました。

ブロード生地はシャツにぴったりだな~と思ったけれど、息子は上から下までボタンにしたら絶対着てくれないだろうな~と思ったのです。

だから、こちらの上部にボタンが2つあるだけのデザインにしました。

 

夏になったら、沢山着てもらえると嬉しいな~。

 

こちらの型紙は、わたしが最もよく利用しているラスーラさんで購入できます。

la-suila.jp

 

サイズ表記のタグも、ラスーラさんで購入できるものです。

 

それでは。

頑張ったー!満足度が高い、スプラトゥーングッズ

こんにちは。

 

現在小2の息子は、幼稚園のときから料理教室に通っています。

2月の料理教室で、先生から「エプロンが小さくなってきたねー」と言われ、

料理教室に入ってすぐに作ったものだったので、確かにそうだよな~と思い、

新しいエプロンを作ることにしました。

 

その頃は、クラスのお友達とスプラトゥーンの話をよくしていたので、

スプラトゥーンの生地を選んで作りました。

 

 

サイズが大きくなったので、前回作ったエプロンとは違う型紙を仕様しています。

首も背中もゴムで、かぶるだけでOKの形です。

今回は、専用巾着も作りました。

 

3月から料理教室で使用開始!

先生にも褒めていただけました。

 

そして余った生地で、ボディーバッグを作りました。

 

 

この出来上がりに、大変気に入っています(自分が)。

 

このボディーバッグは、息子が親から離れて遊びに行く時などに使うことを想定していて、GPSを持ち歩けるように作りました。

GPSだけなら、ズボンのポケットでもいいじゃん?って思うのですが、子どものズボンにベルトループがついていないのです・・・。

首にぶら下げるのでは、遊具で遊んだ時に事故が心配ですし。

旦那と相談して、ボディーバッグがいいのでは?ということになりました。

 

GPSは今年、音声が送りあえるものに買い替え、親から子どもに音声を送った場合、GPSが光ります。

その光っていることが分かるように、半分近く透明のボディーバッグにしました。

 

GPSはカバンに繋いだまま話せるように、リール式のストラップにつなげることにしたのですが、そのストラップが大きいため、そのままだと、GPSスプラトゥーンの生地で隠れてしまうことに💦

下の方には厚みのあるハンカチなどをいれて対策をしないと、透明の部分にとどまってくれません💦

 

うーん、自分でイメージして作るって難しいですね。

でも、個人的には見た目も可愛くて、大大大満足です♡

 

子ども向けのイベントで初使用の予定だったんですが、雨で中止になってしまい、

まだ使えていません。

早く使って欲しいなーと思ってます♡

 

今回紹介したエプロンの型紙はこちら↓

la-suila.jp

 

ボディーバッグのレシピはこちら↓

(型紙不要)

book.nunocoto-fabric.com

 

↑こちらを読まれると、わたしが作ったボディーバッグと形が違う、と思われるかもしれませんが、それはビニール生地を使用していて、折りたたむと変だと思ったからです。

 

それでは。

ブログを書いていたら、新しい生地が届いたので、また制作頑張ってきま~す!

推し活グッズの缶バッジホルダー作ってみました!

こんにちは。

 

皆さんは推し活ってしてますか?

わたしは、数年前からHIMEHINAというVTuberが好きなのですが、

今までは特に推し活なんてしてなかったんですね。

でも、今年の新春ガチャというものをして、缶バッジが当たったわけですけど、

どう保存したら良いのか悩んでいたんです。

 

そんな時に、缶バッジを可愛くデコってキーホルダーみたいにしてる人がいて、

わたしもそれを作ってみたい!と思いました。

そして作ったのがこれ↓

 

HIMEHINAのヒメちゃん。

これは型紙もレシピもなく、自分のイメージだけを頼りに、試行錯誤しながら作りました。

なので、決して綺麗ではありません・・・。

 

 

生地は、缶バッジに合う色・デザインで選んでいます。

 

 

マジックテープをつけて、缶バッジの出し入れができるようにしました。

 

 

鞄につけてみると、こんな感じです!

 

推し活グッズを作るにあたって不安だったのが、ビニール生地を使うこと。

ビニール生地はミシンで縫いにくいようで、テフロン押えなど、何かしら対策が必要な様子。

しかし、わたしのミシンにはテフロン押えは付属されていませんでした・・・。

うーん・・・と悩んだ挙句、とりあえずやってみないと分からないよね、ってことで、

何の対策もなく縫ってみたところ、スムーズに縫えました!

 

ちなみにビニール生地は、セリアで購入した軟質カードケースです。

ミシンが優秀なのか、この軟質カードケースが優秀なのかはわかりませんが、

とりあえず良かった~!

 

次は、縫いポーチ作る予定です!

この缶バッジホルダー(というのかな?)も、いつか綺麗に作り直す予定です!

 

HIMEHINAってどんな人?って興味が出た人は、是非聞いてみてくださいね!

 


www.youtube.com

流行曲です!

ショート動画で使われたりもしているので、聴いたことある人もいるのではないでしょうか?

 

それでは。