自分をHAPPYにする時間

洋裁のプロを目指すブログ

デザイン③

昨日、またまた夢で思い浮かんだデザインがあったので、書いてみました。

 

 

左はワンピース。

色鉛筆は紫ですが、本当は紺のイメージでした。

ストライプ柄のワンピースに、エプロンみたいなものがついてます。

エプロンみたいな部分はニット地でした。

 

もう1つは、トップスで、胸元あたりにファーがついたデザイン。

ファーは茶系だったと思うけど、実際は何色で作っても可愛いと思います!

 

それでは。

大きい柄のフレアスカートを作りました

こんにちは。

前回書いた記事で、入院・手術をすると書いたと思うのですが、

入院はしたものの、その日撮ったCTで状態がよくなっていたため、なんと、

手術が亡くなり、翌日には退院しました(笑)

 

退院したので、すぐにスカート作りに取り掛かれたものの、失敗しまして(涙)

自分で型紙を作り、裏地も着けてみようと思い、裏地づくりからスタートしたのですが、

作ってる途中に、なんか小さくない?と思ったら、ヒップの所で引っかかって、入りませんでした。

 

ホントはウエストゴムで作りたかったんですけど、う~ん、仕方ないと思い、ファスナーに変更しました。

このファスナーを縫うっていうのが、結構苦手なんですけども。

22センチと書かれたファスナーを買い、つけてみたら、今度はちゃんと履けました。

良かった!

 

と、いうことで完成したのがこちら↓

 

 

大きなチェックが可愛くて、夏っぽいです◎

生地は、こちらで買いました↓

check!(ピンク) - 布・生地の通販サイト:nunocoto fabric

種類の生地が選べるんですが、今回はコットンリネンにしました。

 

自分にぴったりのサイズで作ったスカート。

ぴったりサイズはストレスがなくていいですね◎

大きい柄ではありますが、前後の違和感なくできたと思います◎

もうすぐ8月も終わりですが、残りの夏の間に、沢山履きたいな、と思います。

やっと理解できた~(涙)

こんにちは。

 

 

こちらの本を見ながら、フレアスカートの型紙を作りました。

裏地の作り方も書いてあるんですけど、それの意味が分からなくて・・・・。

 

図を見てるだけじゃ理解できなかったけど、とりあえずやってみようと思い、

ヒップの部分の計算をしましたが、その計算で出した数字に合う部分が、例の図とは違い、下の方(;^_^A

例と違うと不安になりますよね?

 

フレアスカートの原型で、4分の1の面積しかない原型ですから、

それが間違ってるのかな?と思って、2分の1に広げてやってみました。

そしたら、今度は上の方でも、出した計算にあう数字の部分がなく、どこも大きすぎる事態に・・・。

 

やっぱり、さっきの方が正しいのか―とおもったのですが、

折りたたむ図が、これまた難しくて。

ヒップの計算で出した線を引いたところが下の方だからか、

これまた例の図とは違う形になって・・・。

 

めちゃくちゃ時間かかったのですが、最終的にはやっと分かりました!

折りたたむ形を若干間違えていたようです・・・。

 

無事に解決して良かったです。

 

生地も注文したので、作る日が楽しみですね。

 

が、

実はわたし、明日から入院するんです。

肺の手術を受けることになりまして・・・。

しばらくは完成はできそうにありません・・・。

 

回復が速いといいんですけどね。

どんな生活になるのか想像もつきません。

とりあえず、頑張ってきます。

 

それでは。

また元気になったら投稿します。

デザイン②

こんにちは。

また、目を瞑っていたら、服のデザインがパッと思い浮かびあがったので、

そちらの絵を描きました。

 

 

お絵かきアプリの使い方が分かってなくて、下手ですみません💦

絵は上手になりたいのですが・・・。

 

今回見たのは、青チェックのトップス。

胸のあたりがフリルが2重になっていて、前開きタイプのものです。

 

デザイン的には可愛いと思います。

が、何故かわたしの好みの色ではないもので現れるんだな~。

そこが謎ですね。

 

青チェックも見る分には可愛いんですけどね。

着るとなったら選ばないな~って感じなので。

夢でみた感じの生地がネットでもありました。

5mm ストライプ・ギンガムチェック 綿ポリ生地【生地・布】 カット販売

 

ちなみに、以前描いたデザインにも似た生地がありました。

https://slowboat.info/SHOP/y46-101.html

 

洋裁の勉強って、独学だと分からないこともあるけれど、

もっと自由に作ってみようかなーという気になってます。

服に間違いなんてないよね、って感じです。

着れたらOKって感じかな。

 

それでは、また何か作ったりしたら報告しまーす。

やっと手に入りました!

こんにちは。

 

ソーイングが好きな人の間で話題になっている、セリアのシームガイド。

わたしも欲しいな~と思ってから数か月。

いつも売り切れ状態で、なかなか手に入れることができなかったのですが、

先日、夫が見つけてきてくれました!!

 

 

思ってたよりちょっと小さい印象ですが、これで真っ直ぐ縫うのが楽になるかな?

 

シームガイドがない時の対策としては、メジャーのようなマスキングテープというのがあり、それを使っていました。

まぁ、ないよりはあった方がいいかな、って感じでした。カラーで分かりやすい、というか。

 

最近、ミシンを触っていませんが、次に使う時が楽しみです!

初めて作った型紙

こんにちは。

大分長い間、記事を更新していませんでした💦

 

原型を作ったのはいいものの、特に作りたいトップスも思い浮かばず・・・。

 

 

以前作ったスカートをヘビロテ中なので、もう1着スカートを作ろうかなぁ、と思い、スカートの型紙を作ってみました。

 

 

 

左が原型で、右が型紙です。

ドレメ式で作りました。

 

レースのスカートを作りたいな、とは思うのですが、

フレアスカートの裏地の作り方が、本を見ても意味不明で💦

困ってます・・・。

作成までにはまだ時間がかかるかもしれませんね。

 

早くしないと、夏が終わっちゃいそう!

がんばって作るぞ~!!

なるほど、と思った画像

こんにちは。

 

今朝インスタを見ていたら、面白い画像を見つけました。

それは骨格診断に用いられるマネキンの画像なんですが、ネットでもその画像を使った記事があったので、貼っておきます。

 

 

わたしは自分自身がやった診断では、骨格ウェーブだと認識していましたが、

この画像を見て、わたしの身体ってこんなんなの?ってなっちゃいました(^^;)

他の骨格に比べて胴が長くて、足がよこにでっぱっているというのが気になって気になって・・・。

 

でも、採寸した時に背丈が長くなったのは、こういうことだったのか、と納得しました。

背丈が長いのは、骨格ウェーブの身体的特徴を持っていたからか、と。

 

確かに、市販の服でももう少し丈が長かったらいいのにな~、なんて思うことはたまにありますから。

 

腰の周りも触ってみたら、確かに骨盤より大転子の方が大きいです。

やっぱり、わたしの身体は骨格ウェーブで間違いないですね。

 

ちなみに、好きなファッションの系統は、一般的に骨格ウェーブが似合うと言われている服装なので、骨格ウェーブで良かったなぁ、と思ってます。

 

画像で見ると、骨格ウェーブは短足に見えますが、股下の長さはどれも同じみたいです。

骨格によって与える印象が違うというのは、改めて面白い事だな~と勉強になりました。

 

それでは。